年越しサイパン☆
ビーチダイビング
海は青い! テンションあがるっ↑!
ぬるっ!水温29度!!
行ってまいりました!!暖かさを求めてサイパンへ!!
29日21時に関空を飛び立ち
サイパン時間(時差+1時間)の深夜1時すぎに到着!!
暑すぎて…すぐに短パンTシャツになりました。
今回は2日間ダイビングを行いました。
初日は、風が強くボートは欠航…
ビーチダイビングとなりました!!
ボイントは、よく耳にする 「オブジャンビーチ」「ラウラウビーチ」 多少流れがあってEN・EXは少し大変でしたが そこはみなさんナイス!!EN・EX!! 沖に進むと真っ白な砂地が広がってきました!! そのキレイなことと言ったらもぅっ!! 透明度もバツグンで日の光が差し込み 砂地にみんなの影ができて… これまた絵になるっ!! 上を見上げれば文句なしに水面が見えるっ!! サイパンを実感っ!! オブジャンビーチではガーデンイール達や フタイロカエルウオ、 ラウラウビーチでは、テングカワハギ幼魚 セダカギンポ幼魚(珍しぃ~)がみられました。 海外の南の島で見る魚と、日本の南の島(沖縄)で 見る魚との所変われば珍しい・普通などの違い (サザナミフグ・ハクテンカタギ)も楽しめました。 でもいつ見てもカラフルな魚には 見とれちゃいます◎ |
念願のボートダイビング
さてっ!日は変わりダイビング最終日!! そしてなんと言っても大晦日☆ 2003を締めくくる日です!! 一晩かけた祈りが通じて??ボートダイビングへっ!! まずは「アイスクリーム」 運が良かったらマダラトビエイが見られるとのことっ。 大晦日だし2003の運はすべて使い切っておかなくちゃ!! すると… いました!いました! くぅ~かっちょいぃ~◎ 私達のすぐそばを横切っていくといぅ粋なヤツでした。 遠くからフワァ~ってシルエットが見えた瞬間 パクパク(胸)でした!! おつぎは「ディンプル」 サンゴとカスミチョウチョウウオが見ものなポイントです!! カスミチョウチョウウオ乱舞してましたっ!! ごっちゃり群れてました!! 他のチョウチョウウオに比べるとシンプルといぅか 体に白地の部分が多いので群れていてとてもキレイです。 遠くのほうを見るとマダラタルミが数匹で群れ 視線を落とすとサンゴが一面に広がってました!! あのサンゴのスケールにはビックリでした!! サンゴの上で休憩していたカメにも会えましたよ◎ |
サイパンといったらココ!!
ついにラストダイブ!! まさに2003を締めくくるダイビングの場所は 「グロット」 いやぁ~個人的にもずっとここで潜るのが夢でした☆ 岩場からエントリーをすると3つの穴が 開いていて、そのどれかを通り外海へでます。 穴越しにみるブルーや差し込む光がこれまた最高なのですっ!! まさに夢にまでみたグロットの光景☆ 外海へ出ると、カメがお出迎えをしてくれました。 まるで海を案内してくれるかのように、先頭をゆっくり 泳いでいました。 それから、ギンガメの群れ!!群れといぅには少し数は 少なかったですが、しっかりトルネード巻いてました(笑) 締めくくりにふさわしい2003ラストダイブでした!! 締めくくりダイブがサイパン・グロットだなんて… 幸せモノだぁ~☆ |
グロットといったら…
“階段を語らずしてグロットは語れない”
とは、誰が言った名言か…(笑)
実は、グロット、エントリーポイントまで
じつに111段の階段を下りていかないといけないのです!!
下りるといぅことは、エキジットしてから今度は
111段あがらないといけないといぅことっす!!
体験者から「あれはツライよぉ」
「最後上るのが脚がパンパンになる」
「一段一段、びみょーに段差が違うから大変」など
武勇伝を色々と聞いていて、相当の覚悟でのぞみました!!
その「相当の覚悟」が良かったのでしょうか
みんな無事に完走!!(完走っていぅ言葉は違うかもですが…)
ある意味青春です。笑
グロット階段攻略法
① ものすんごいツライといぅのを想像しておく
② 階段の段数を数えながら進む
③ 2段飛ばし3段飛ばしにあえて挑戦してみる(危ないっす!!)
(その他募集中)
※ でもポーターをお願いできるのでご安心を!!
武勇伝の中の「頑張って上ったあとの麦茶が最高だよ☆」
まさにっ!! 麦茶ってこんなにウマイものなのかぁ~って
最高でしたっ!!
あの階段を上り下りしても潜る価値は十分にある
グロットに間違いなしっす☆
とは、誰が言った名言か…(笑)
実は、グロット、エントリーポイントまで
じつに111段の階段を下りていかないといけないのです!!
下りるといぅことは、エキジットしてから今度は
111段あがらないといけないといぅことっす!!
体験者から「あれはツライよぉ」
「最後上るのが脚がパンパンになる」
「一段一段、びみょーに段差が違うから大変」など
武勇伝を色々と聞いていて、相当の覚悟でのぞみました!!
その「相当の覚悟」が良かったのでしょうか
みんな無事に完走!!(完走っていぅ言葉は違うかもですが…)
ある意味青春です。笑
グロット階段攻略法
① ものすんごいツライといぅのを想像しておく
② 階段の段数を数えながら進む
③ 2段飛ばし3段飛ばしにあえて挑戦してみる(危ないっす!!)
(その他募集中)
※ でもポーターをお願いできるのでご安心を!!
武勇伝の中の「頑張って上ったあとの麦茶が最高だよ☆」
まさにっ!! 麦茶ってこんなにウマイものなのかぁ~って
最高でしたっ!!
あの階段を上り下りしても潜る価値は十分にある
グロットに間違いなしっす☆