体育館裏で待ってます。
なんてったって今日は!!
年に1度の・・・
〝甘い1日!〟
何があるわけでもなく
何をするわけでもないのですが
心躍るのは何故!!?
先にお伝えしておかなければなりません。
ベタです。
ひじょーにベタです。
私のココロは躍ってますが
みなさまのココロは固まってしまうのでは・・・
それが気がかりではありますが。笑
心の準備は良いでしょうか!?
それではっ!
愛するみなさまへ☆
目に見えないけども
高速な文明の利器を通じてお渡しします。
チョコっと・・・ チョコを・・・
かぁーっ!!(照)
湯煎したかのようにベタベタですね。。。
輸入品愛好家くろ吉的大ヒットなモノで
そのままでも美味なのですが
ある食べ方(※)をすると、美味しさアップ!!
※‘ある食べ方’とは?
まず、このチョコレートは長方形です。
準備物:ホットコーヒー(できればブラック)
望ましいと思われる環境:まずは1人の時をおすすめします。
①四隅のうち二つをちょびっとかじります
(対角になるように)
②かじった先を、コーヒーに浸します
③もう片方のかじった場所を唇ではさみます
④そして・・・ おもいっきり吸う!!
チョコをストローのようにして
コーヒーを飲むかんぢです。
⑤〆は、もちろんチョコそのものを食すっ!
(言葉で表現しようとおもうと、難しいっす><)
かの有名なお掃除マシーンに
匹敵するぐらいの吸引力が
必要かもしれませんが・・・
コーヒーを吸い込んでズルズルになったのが
また美味しいんです・・・☆
でも・・・ はたから見たその姿・・・ 笑
でもでも・・・ 一見のならぬ、
一味の価値ありっ!!
(ある意味、一見の価値もあり。笑)
コメントCOMMENTS
ケンジさん、チョコおめでとうございますww
望ましいと思われる環境:まずは1人の時をおすすめします。
この一文を読んで、なぜか子供のころマーガリンを隠れて
食べていた事を思い出しました@@
なんでマーガリンのみを食べていたかは今持って謎ですが^^;
そのあと気持ち悪くなったのもお約束です^^
すいません、全然バレンタインとか無視したコメントでしたw
2009.02.15 投稿者:匿名
ちまたでは 逆バレンタインなる新語が流行っているらしい今年の14にち。
きっとチョコレートメーカーのたくらみだと・・・知りつつも
ワタシのところにも・・・・・・・やっぱありえね~ でした。
でもクロちゃんからのチョコは しっかり届きました。
昨日から呉の実家に帰り 今日は倉橋島の桂が浜温泉に行ってきました。
いつも何故かしら オットが本浦のアキラポイントに車を寄せてくれます。
ひっそりとした砂浜で ワタクシ〔昔の娘〕は、はじめての海洋実習を懐かしみながら
ピンク色の フジツボの殻を拾います。 絵になる~
あの時は篠原さんのフィンの裏ばっかり追いかけて、河野さんの腕をつかみ
ココロの余裕もなくてヒッシこいていましたっけ。
ところが今日は 少し先の崖っぽい場所で、アクアガイドというグループが潜っていました。
車をとめて 見つめていると、ドライスーツのおじさんが ピョコンと頭をさげてくれたのです。
え~な~・・・・・・・と思いつつ やっぱり今日も貝殻を拾ってから 桂が浜温泉で首から下だけ
潜ってまいりました。
風もなくとっても暖かかった今日、 レイの皆さんは どこにいっていたのかなぁ~
2009.02.16 投稿者:福山のゆうちゃん
待ってます♡
13日はどきどきでしたね
まさか恋人の聖地でチョコをもらうとは…(*ノェノ)きゃっ
みなさんすいません
2009.02.14 投稿者:けんじくろ吉さんの愛を一人占めしてしまいました(*^▽^*)